【1年で変われる!】お金の知識ゼロでもすぐに成長を感じられる簡単行動を紹介!【家計管理編】

金融リテラシー

こんにちは、

零細リーマンR2(@R2_chem0ryman)です!


この記事では、お金の知識がゼロだった零細サラリーマンがたった1年間で金融リテラシー(お金の基礎知識)を身に付けるためにとった数々の行動についてご紹介していきます。

私自身、数々の失敗を重ねた経験をもとに最適化してきたものです!

今すぐにできる簡単な内容ばかりですので、
まだ手を付けていない項目、どうすればいいか迷ってる項目などご参考になるものがございましたら幸いです。


金獅子さん
金獅子さん

今回は家計管理編




家計管理編

家計管理ではまず7つのことにチャレンジしました。

  • ネット銀行に完全切り替え
  • キャッシュレス決済に完全移行
  • 家計簿アプリ(マネーフォワードME)の導入
  • 固定費の徹底削減
  • 楽天経済圏に移住
  • ふるさと納税の活用
  • 生活防衛資金の確保

ネット銀行に完全切り替え

ネット銀行に完全に切り替えた理由はたった1つ。

ATMや振り込みでの手数料を無料化できるからです。
各ネット銀行によって無料回数や条件は異なりますが、日常使いでは十分な回数しょう。


金獅子さん
金獅子さん

銀行の手数料は人生において最もムダな支出の1つ!


その他にも、スマホ1つで資産の確認・振込みができる金利が優遇されているなどメリット尽くし。


金獅子さん
金獅子さん

もはや個人の家計管理においてメガバンクは不要!


私はこのように使い分けています。

  • 生活費用口座・・・・・楽天銀行
  • 投資資金口座・・・・・住信SBIネット銀行
  • 生活防衛資金口座・・・新生銀行

私は楽天経済圏も活用しているので、流動性の高い生活費は楽天銀行を。

投資用口座はつみたてNISAとiDeCoを運用しているSBI証券と相性のいい住信SBIネット銀行。

いざという時のための生活防衛資金は、新生銀行に眠らせてあります。

キャッシュレス決済に完全移行

今、流行のキャッシュレス決済。

クレジットカード・QRコード決済・電子マネーと様々ありますが、
利用するメリットはなんといってもポイント還元でしょう!!

通常時でも0.5~3%還元
時には各社50%還元!20%還元!と激アツなキャンペーンも開催されます。

ふつうにお買いものするだけでお得になってしまうのですからキャッシュレスを使わない手はないでしょう。。


ポイントザクザク!!


今年9月からはマイナンバーカード所有者を対象に25%還元(最大5千円)されるマイナポイント事業も開催されるのでそちらも注目ですね!!


2020年5月現在の私の装備は以下の通りです。

クレジットカード
  • メインカード・・・Visa LINE Payカード(3%還元)
  • サブカード・・・・Kyash+リクルートカード(2.2%還元)
  • 楽天経済圏用・・・楽天カード(1%還元)
QRコード決済
  • LINE Pay・・・現在のメイン決済
  • 楽天ペイ・・・楽天期間限定ポイントの消費
  • Pay Pay ・・・キャンペーン時に活用
  • メルペイ・・・クーポンやキャンペーン時に活用

クレカだと使いすぎちゃう~!何に使ったか分かんな~い!
あたしは現金派だわ~

金獅子さん
金獅子さん

アホか!めっちゃ損してるぞw

最後に1つだけ注意点。

リボ払いだけはダメ、絶対!!!

 




家計簿アプリ(マネーフォワードME)の導入

マネーフォワードMEはアプリ上で簡単に家計簿を作成してくれる超便利アプリです!

自身が使っている銀行口座やクレジットカード、証券口座をアプリと連携することで自動的に家計簿を書いてくれます。キャッシュレス決済を導入していればまさに全自動!

現金使用時のみ手入力が必要ですが、レシート読み取り機能もあるので問題なし!


金獅子さん
金獅子さん

家計簿なんて続かない
めんどくさがり屋なそこの君にオススメだゾ!


家計管理で最も重要なのは生活費・支出の把握
本アプリを導入することに、食費・通信費・光熱費・娯楽費etc.
何にいくら使っているかを完全に把握でき家計改善に大きく役立ちました。

マネーフォワードME

マネーフォワードME

Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ


固定費の徹底削減

家計簿で現在の支出を把握したら、次は無駄な固定費を徹底的に削減しました!

金獅子さん
金獅子さん

固定費の削減は毎月の給料アップと同じ!!


その中でも、
もっとも簡単な固定費削減方法はなんといっても『格安SIM』の導入でしょう。

いわゆる3大キャリアでは8千円~1万円かかる毎月のスマホ料金が、
格安SIMに切り替えるだけで最低でも3千円以下には抑えられます!!

夫婦であればこれだけで月々1万円以上永続的に節約できることになります。

今ならオススメはダントツで、楽天の新キャリアサービス『楽天UN-LIMIT でしょう!

今申し込めばメリットだらけ。

  • 一年間料金が無料(2年目からは2,980円/月)
  • 楽天回線エリアではデータ無制限使い放題(エリア外は5Gまで)
  • 楽天Linkアプリ使用で通話料無料
  • オンライン申込みで3000ポイント還元
  • 申し込み時の事務手数料実質無料(3300ポイント還元)
  • 対象端末購入で最大15000ポイント還元
  • Rakuten Mini今なら1円
  • 紹介コード入力で2000ポイント還元(Rakuten Miniのみ対象外)

我が家でも、もちろん夫婦で楽天UN-LIMIT を導入しスマホ代を、

  • D社利用時

    9,000円×2=18,000円/月

  • 格安SIM導入(BIGLOBEモバイル)

    2,420円×2=4,840円/月

  • 一年間無料!!(2年目以降2,980円/月)

月々18,000円も節約できれば、高級ディナーを食べるもよし!将来のために貯金するもよし!

金獅子さん
金獅子さん

まだ3大キャリアのスマホを使っているヤツ!
はっきり言ってムダ!すぐに格安SIM or 楽天UN-LIMIT に移行だ!!

楽天モバイルID(紹介コード)【v8veDwGXAJun】

楽天経済圏へ移住

楽天経済圏とは

楽天では楽天市場を中心に、金融・通信・電気など様々なサービスを提供しています。これら楽天のサービスで日常生活の大部分がまかなえてしまうほど多岐に渡っていることから「楽天経済圏」と呼ばれています。

自分の生活に必要なモノを、この楽天経済圏に集約することにより尋常じゃないポイントが稼げてしますのです!

ポイントザクザク!!

実際に直近3カ月で貯まったポイントがこちら⇩

日常の生活様式を楽天に集約しただけで月数万ポイント獲得できます!

私はまだ生活圏を楽天に移しただけですが、
上級者の方はこの楽天ポイントとフリマアプリなどで商品を売却したときの差額を利用して収入を得ているようです。


金獅子さん
金獅子さん

それくらい強力なポイントシステムなんだ!


楽天経済圏については多くの専門家の方がいらっしゃるので詳しく知りたい方は是非Google先生で検索してみてください!

 




ふるさと納税の活用

サラリーマンにとって一番簡単な節税方法はなんといってもふるさと納税!!

私も、もうかれこれふるさと納税をはじめて5年になります。
零細サラリーマンでも、パートさんでもだれでもできる超簡単節税方法です。

ふるさと納税とは

ふるさと納税とは、あなたが応援したい自治体に寄付ができる仕組みのことです。
手続きをすると、税金の還付・控除が受けられ、さらにお礼品として、自治体から特産品や宿泊券などをもらえる、とてもうれしい制度です。(自己負担額は2,000円)


金獅子さん
金獅子さん

要するに、自分の住んでいる町に払うはずの税金を別の町に移すだけでお礼品がもらえてしまうシステムだ!


ふるさと納税をするなら楽天市場がオススメ!!
楽天の基礎ポイント還元率SPUを上げ、お買いものマラソンやスーパーセールを活用すことでお礼品+楽天ポイントが貰えてしまいます!

例えば・・・

3万円をとある自治体に楽天市場からふるさと納税をすると・・・

  • 9,000円相当のお礼品がもらえる(寄付額の3割程度)
  • 【3万円×SPU×マラソン完走最大10%】分の楽天ポイント獲得

やり方もネットショッピングでお買いものするのと全く変わらないので簡単。


注意点は2点。

  • ふるさと納税の申告を忘れずに!(ワンストップ申請or確定申告)
  • ふるさと納税上限額あり。一度シミュレーションを!

ふるさと納税をしなければただの3万円納税するおじさんで終わってしまいますよw

生活防衛資金の確保

生活防衛資金とは、もし明日仕事がなくなって収入がゼロになったとしても最低限の生活が維持できるように用意しておくお金のことです。

サラリーマンだと半年~1年分の生活費を用意しておくのが一般的なようです。

私の場合ですと、

生活防衛資金

生活費:20万円/月 × 10ヶ月 = 200万円

これで急な病気や災害、解雇などで収入が絶たれたとしても即生活に困窮することはなくなります。


金獅子さん
金獅子さん

自分の生活費をしっかり把握して、まずはいざという時に備えてお金を貯めよう!


この生活防衛資金があるだけで精神的なゆとりを大きく持てるようになります。

ここをクリアできれば次はいよいよ資産運用!!!


まとめ:家計を軽くし、生活にゆとりを!

私はこれらのチャレンジをしたおかげで家計が大幅に軽くなり、生活にゆとりがでるようになりました。貯金額も増えたし、投資に回せる資金も増えました

家計が軽くなると、精神的にも余裕がでてきます。

最初は大変だな~と思うこともあるかもしれませんが、一度やってしまえばほぼ永続的な効果が得られるものばかりです。

豊かな人生を送るために、一緒に1歩踏み出してみませんか??


ご一読いただきありがとうございました! ( *・ω・)*_ _))ペコリン

コメント

タイトルとURLをコピーしました